santosのカメラ・機材日記

santos のカメラ日記です。不定期更新ですが、マイペースで書いてます。

レンズ

S1H で6Kモードを試してみるの巻き

こんにちは。Santosです。 今日は金曜ですが、振替で休暇にしてます。 ということで、今日はまだ一度も行ってないS1Hでの6Kモード撮影をプラプラとスナップシュートしながら試してみることにしました。 まずはじめに、とりあえず軽く軽快にいくぞ!と思い、L…

CineGearExpo 2018 at Paramount Studios に来てます

皆さま、こんにちは。Santos です。 ここのところ仕事がかなり詰まってまして、、blog更新滞っておりましたが、、、 さて!この週末はそんな中でも弾丸日程で、ロサンゼルスにきてます。 毎年開催される映画撮影機材展のCineGearExpoを1日だけですが、なんと…

海外ロケでの三脚パッキングの参考にどうぞ

皆さま、こんにちは。Santos です。 ラスベガスからロサンゼルスに移動してきて、こちらでのメインのロケはフィニッシュ。こちらは仕事関係なんで、いまの段階ではお見せできるのはこの看板ぐらいでして、スミマセン。。 さてさて、今回はスチール撮影とイン…

NAB Show 2018 会場から、個人的気になるアイテムメモ 〜LEICA〜

皆さま、こんにちは。Santos です。 NAB 2018 も終盤。ということで、気になる機材メモ、LEICA 編です。 まだ発売前のテスト機ですが、大注目の大イメージサークルのライカシネマレンズ THALIA (タリア、サリアなどと発音される) がやはり人気であります。 …

SONY α7RⅢ で動画+写真 の仕事をこなすコツ vol.28 〜 Cine系アクセサリーを使ってみよう【ディオプター】 〜

皆さま、こんにちは。Santos です。 ZEISS Otus のフロントリングの装着によって、Cine系アクセサリが使えるようにせっかくなっているので、そうしたアクセサリのご紹介ということで、今回は 95mm径のディオプターをご紹介します。 ディオプターとは、いわゆ…

Fujifilm の新カメラ X-H1 を導入しましたよ

皆さま、こんにちは。Santos です。 3/1 にFujifilm から新発売となりました X-H1 を事前予約にてゲットいたしました。 それから約1週間ほど。まだ梱包をあけて数日使っただけですが、まずはファーストインプレッションということで、記事にしておこうと思い…

SONY α7RⅢ で動画+写真 の仕事をこなすコツ vol.26 〜 レンズギアでスチールレンズをCineMod. しよう〜

皆さま、こんにちは。Santos です。 本日のお題は、スチールレンズに0.8ピッチギアを装着してフォローフォーカスを使えるようにするギアのご紹介です。 (ZEISS CP.2 シネマレンズの例。フォーカス、アイリスに0.8ピッチのギアがついている) シネマレンズに…

某機関VPにて相模原市ロケな一日

皆さま、こんにちは。Santos です。 今日から明日にかけてはロケでして、今日は神奈川県相模原市に来ております。 某機関の紹介VP制作ということで撮影にやってまいりました。わりとコンパクトな機材セットで機動力を確保してます。 朝から丸一日撮影にて、…

SONY α7RⅢ で動画+写真 の仕事をこなすコツ vol.24 〜Duclos Lenses 社製 レンズフロントリングの恩恵〜

皆さま、こんにちは。Santos です。 以前にZEISS Otus レンズの紹介の時に「フロントリングを装着している」ということを記したのですが、「あれは何ですか?」と何度か後で聞かれましたので、その紹介をしておこうと思います。 (95mm径のクリップオンマット…

ZEISSレンズについてのシューティングテスト&記事執筆を担当しました

皆さま、こんにちは。Santosです。 今週は撮影Weekということで、Tips的な記事はあまり書けそうもないので、今日はちょっとしたお知らせをば。 PRONEWSという映像関係のWEBサイトがあるのですが、そちらでZEISSレンズのテストシューティング作品作りと特集記…

某外資系企業様のオフィスでのロケでした 〜α7RⅢでのワンマン撮影〜

皆さま、こんにちは。Santos です。 今日は午後から某外資系企業様のオフィスにて、ワンマン撮影でした。 オフィスの窓からの眺め、いいですね〜〜。こうゆうところにオフィスを構えたいものです!!いつの日か!!! あるプロジェクト会議をテーマにしたVP…

SONY α7RⅢ で動画+写真 の仕事をこなすコツ vol.21 〜ZEISS Otus プライムレンズとα7RⅢの出会い〜

皆さま、こんにちは。Santosです。 前回にEFマウントアダプターのお話をしましたので、今回はマウントアダプター経由で愛用してます ZEISS Otus というレンズについてご紹介します。 ZEISS のOtus というレンズは、35mmフルサイズのカメラで、まるで中判で撮…

SONY α7RⅢ で動画+写真 の仕事をこなすコツ vol.19 〜マウントアダプタを使いこなそう 2 電子接点付きEFアダプタ〜

皆さま、こんにちは。Santosです。 SONY α7RⅢに Canon EF レンズの組み合わせについて前回に記事を書きましたが、そのEF mount to E-mountなアダプタについていくつかご紹介します。 ワタクシはいま、この3つのアダプタ(旧品も入れれば6つ)を使用してい…

SONY α7RⅢ で動画+写真 の仕事をこなすコツ vol.18 〜SONYとCanonのいい関係 マウントアダプタを使いこなそう 1〜

皆さま、こんにちは。Santosです。 α7RⅢでムービー仕事を行うためのコツをお伝えしている当記事連載も18回目となりました。そろそろ実践的なところに入ってきました。 今回は「SONYとCanonのいい関係」と題してお送りしたいと思います。 α7シリーズのマウン…

撮影な日曜の一日 at 東京

皆さま、こんにちは。Santos です。 今日は仕事にて東京都内で一日撮影してます。 今日の玉はすべて ZEISS の単焦点。 昼の撮影終えて、あとは日が落ちてからの夜景まち。 NDフィルター使うのでクリップオンのマットボックスでなるべくシンプルに。 それでは…

SONY α7RⅢ で動画+写真 の仕事をこなすコツ vol.7 〜αで動画の第一歩、SONY FE PZ 28-135mm F4 G OSS の恩恵〜

皆さま、こんにちは。Santosです。 FE PZ 28-135mm F4 G OSS というレンズについて、もう少し語ってみたいと思います。 α7シリーズを活用する上で、このシステムが動画を意識したシステムなんだな、ということを強く感じさせてくれるのが、この PZ 28-135mm …

SONY α7RⅢ で動画+写真 の仕事をこなすコツ vol.6 〜ZEISS Batis プライムレンズの魅力〜

皆さま、こんにちは。Santos です。 自分はわりと ZEISS 好きなところがあって、ZEISS に対してやや依怙贔屓なところがあるかもしれませんが、ZEISS 社のこれまでの成り立ちや歴史、考え方、生産工程などを実際に目にして者としては、この上ない信頼を置いて…

SONY α7RⅢ で動画+写真 の仕事をこなすコツ vol.5 〜ZEISS Loxia プライムレンズの鮮烈〜

皆さま、こんにちは。Santos です。 今回はα7RⅢでの基本レンズセットに加えている Zeiss のフルサイズEマウントなプライムレンズ Loxia についてご紹介します。 ZEISS Loxia シリーズは、SONY フルサイズEマウントのフルマニュアルな小さな単焦点レンズシリ…

SONY α7RⅢ で動画+写真 の仕事をこなすコツ vol.4 〜Santosのレンズセレクション1 基本編〜

皆さま、こんにちは。Santosです。 さあ、何だかんだでこの連載してもVol.4になりました。というこで、2018年1月現在の、自分のスタンダードなレンズセレクションをご紹介します。 「SONY α7RⅢをムービー仕事に持ち出す基本レンズセット」という位置付けです…